ソプラノウクレレ
※掲載以外のウクレレも店内に多数在庫いたしております。
※掲載中のモデルには完売になっているものもございます。ご容赦ください。


KSU-1
KIWAYA
日本が世界に誇るウクレレブランド「フェイマス」で知られるキワヤ商会による、初心者向けの低価格シリーズ『KIWAYA UKULELES』。
KSU-1はベーシックなソプラノサイズ。女性やお子さんも扱いやすいコンパクトサイズで、ファーストウクレレとしてお薦めです。フェイマスウクレレに匹敵する美しい音色と丁寧な仕上がり。


LHUS-MM-HEART
Leho
このLHUS-MM-HEARTはオール・マホガニー・ボディにサテンフィニッシュを採用、べっ甲柄のバインディング。 サウンドホールがハート型に設計され、リーズナブルなMMシリーズをさらにキュートに仕上げました。


LHUS-MG
Leho
このLHUS-MGはボディ材には木目の美しいマンゴー材を使用しています。甘い優しい音と、かわいいルックスがオススメです。 マンゴー材のウクレレは杢目・色合いに大きく差が出ます。この写真の杢はブラウンが強いようです。マンゴーのウクレレは差が激しいのでこだわりのある方は実際に見て購入してください。


KA-EBY-S
KALA
KALA(カラ)は、カリフォルニアで生まれた楽器メーカーで、2005年よりウクレレの販売を開始しました。お求めやすい価格で演奏性の高いウクレレを実現し、今や全米で販売本数No.1のトップシェアウクレレとなっています。
ダークブラウン地に赤茶色のストライプで美しいコントラストを織りなすEBONY SERIES。他の木材より油分を多く含むエボニーボディが艶やかなサウンドを響かせます。


AQUA
aNueNue
プロミュージシャンも多数使っている台湾の有名ブランドANUENUEのAQUAシリーズ。ボディにはマホガニー材を使用。初心者でも簡単にチューニングが可能なギアペグ搭載のソプラノモデル。ポジションマークに貼り付けることが可能なシールが付属しており、カスタマイズ出来るのが魅力的なアクアシリーズ です。


MKN1
aNueNue
このMKN1はトップ・サイド・バックにサペリ材単板を使用しています。大変弾きやすくソプラノウクレレらしいサウンドが特徴です。遊びに連れていくのも気軽なモデルです。


YU-S-01K
S.Yairi
ギターメーカーとして有名なyairiのウクレレ。
このモデルはトップ・サイド・バック全てにコア材を贅沢に採用し、グロスフィニッシュで高級感を漂わせたソプラノタイプウクレレ。コストパフォーマンスに優れたウクレレです。ハワイアンフィーリングにあふれるモデルです。


YU-S-03ZW
S.Yairi
不規則な縦縞杢目が特徴のゼブラウッドをボディ材に使用した個性的なルックスのウクレレです。ボディバインディング・サウンドホールバインディングには鼈甲カラーの装飾を施してあり、華やかさと落ち着きを併せ持った上品な仕上がりに。ペグにはもちろんギアペグを採用しており、実用性にも優れたウクレレとなっております。


UKS-2152
DCT
見た目も美しいDCTのソプラノウクレレ。最近人気のブランドです。オール・フレイムマホガニーボディ。鼈甲風なロゼッタ&パフリング。ホワイトつまみのオープン・ギア式ペグ。鼈甲模様のサウンドホールロゼッタ。


23S
Cordoba
Cordobaは、スペインの都市名に由来します。大変有名なギターブランドです。
23Sはダークなブラウンの木肌にオレンジ、グレーが入り混じった複雑な色合いの 木目が美しいオバンコールを使用。粘りとツヤ、そして深みのある音質で低音から高音まで幅広いレンジで豊かに響き、幅広い演奏スタイルに対応出来るモデルです。目を引く美しい木目に加え、ヘッドにはオバンコールをラミネート、アバロン製のロゼッタ、ローズウッドのバインディングを採用し、ルックスにもこだわったモデル。


KBUS
Paulele
ALL Bamboo(竹材)で作られたソプラノウクレレです。ボディはもちろん、ネック、指板、ブリッジとほとんど全ての材に竹を使用したオール竹ウクレレです。本器はソプラノサイズ、12Fジョイント、ペグにはグローバー製のギアペグを使用しています。ボディバックにも美しいアーチが付けられていたりとこだわりの仕様が満載。竹ならではの音抜けのよいカラッとした音色が特徴で、十分な音量があります。